構造見学会でした!
北側に日本海、南側に大山が望める素敵なロケーションに建っている
こちらの家は、長期優良住宅先導的モデル住宅です。
先導的モデル住宅とは、「いいものをつくってきちんと手入れし、長く大切に使う」
を理念に長期にわたって利用できる質の高い住宅の普及・実現を目的とした
長期優良住宅関連事業の一つである「先導的モデル事業」に提案・採択された
住宅のことです。
トステムが提案した「トステムSW安心サポートパック」が先導的モデル事業の
「住宅の新築・戸建・維持管理流通強化部門」に採択され、
全国スーパーウォールビルダーの中から合計44棟の家が先導的モデル住宅として
選ばれました。
私達が建てるこちらの家がこのモデルとして今回選ばれたのです~!
当日の様子です。

完成してからでは分からない、壁の様子や基礎の様子などが見ていただけます。

スーパーウォールパネルや、構造の説明をいつものダンボールPOPで貼ってます。
今回の見学会、道順が分かりにくいかな~っと心配してましたが、
皆さんすっと来てくださってよかった~(*^▽^*)
完成見学会とは違って地味(笑)な構造見学会ですが、災害に強くて快適な家を作るための
知識を持つために、是非見て知っていただきたい見学会です。
次回の構造見学会にも皆様是非おいでくださいませ!

大山町の家のK様、当日は家を開放していただきありがとうございました。
段々と気持ちのいい家の全貌が見えてきましたね~!
2階のセカンドリビング最高です!
完成が待ち遠しいな~。
風車と海にすっかり癒されたトモコがお伝えしました。
なんだか硬派なレポートでしたな
情報カッチリ、判りやすいです

ねえねえ、チカちゃんどう思う~?