お引渡しが終わりました
今日はトモコがお伝えします。
西福原の家が完成し、お引渡しが終わりました~。
ご家族皆さんが集まってくださり、新居の鍵をお渡ししました。
お施主様初鍵オープン!の図です!

そんなH様の家、ちょっとだけご紹介しますね!
LDKです~。
ダイニングテーブルは大工さんが作ってくれたんですよ~。






2階に上がってみましょう~。

振り向くと・・・

ご夫婦の寝室の隅には、小さなデスクが。
隣はふとんも置けるクローゼットですね。

H様、完成おめでとうございます!
お引渡しして2週間が経ちましたが、家には慣れてきましたか?
住み心地はいかがでしょうか?
3ヶ月が過ぎたら第1回目の定期点検にお邪魔しますね!
これからもどうぞよろしくお願いいたします(^_^)/*
続きの和室
またまた寒くなってますね。
花冷えといいますが、今週はまさにそれですね~。
お花見したいけど寒いしな~、もう散っちゃったかな?
オダハラスタッフは今週末、花のないお花見を予定しております←室内だからね(笑)
さて、今日は西福原のH様邸に行ってきました。
大工さんがトイレのあたりで作業中ですよ~。
見えるかな~(笑)


和室が2間続いています。
続きの和室を最近はあまり見ないので、とっても新鮮!
どんな風になるか、完成が楽しみですね~。
2階に上がると・・

コモンスペースにはカウンターが作られる予定です。
家族のセカンドリビングですね!
窓の外では・・

二人掛りで外壁材をよいしょっと運んできて、設置しようとしています。
家は大工さんだけではなくて、こちらの板金屋さんのように、
いろいろな職人さんの手によって作られています。
皆さん今日もお疲れ様でした!!
そんなこんなのH様邸、工事は着々と進行中です。
お土産の八橋クランチチョコがおいしかった~!トモコでした。
上棟でした!
昨日19日、西福原の家の上棟がありました!
雨はずっと降っていましたが、大雨にはならず良かった良かった~。

お清めの梅干と小魚、そしてお塩。

工事が始まりました。


お昼には家の一番高いところができあがり、
お施主様に棟を納めていただきました。

左側がお施主様、右のオレンジ色の大工はお施主様の従兄弟なのですよ。
いい家になるよう、一緒にがんばっていきます!

朝は土台だけだったのに、夕方にはこの通り。

スーパーウォールのパネルも入って、屋根の防水シートもはられました。
工事が終了!家の中に入ってみると・・

ほねほねの室内。
これから毎日、少しづつ室内の景色も変わっていきます。
家の隅には・・・

朝、お清めで使った梅干とお塩が残っていました。
工事無事終了しました。
工事の安全を守ってくれてありがとう。
作業の終わった室内を、お施主様に見ていただきました。

お施主様のH様、朝からお疲れ様でした。
建ちあがった家の中に入られた気持ちはどんなだったでしょうか?
これからどんどんと工事は進んでいきます。
どうか完成まで、家づくりを楽しんでくださいね(^o^)/*
スタッフ、大工チームも一緒に楽しみながら、いい家を作ってまいります。
よろしくお願いいたします!